どうも、MacBook1台でノマドライフを送る、大島享です。
今日は、ブランドの1要素である、機能的価値を詳しく、解説しますが、
ブランディング全体像を、まだ読んでいない場合は、先にお読み下さい。
それでは、動画をご視聴下さい。
以下の文章でも、内容を把握出来ます。
詳細に理解したい場合は、動画をご視聴下さい。
役に立つのは、大前提
ブランドを構築するには、3要素が重要です。
・機能的価値
・情緒的価値
・人間的価値
このうち、機能的価値を、有するのは当たり前と、
考えて、機能的価値を高めるようにしてください。
強固なブランドは、機能的価値以外で作られるのですが・・・
機能的価値は、役に立つもの、こと、情報を言います。
また、その商品を使った先に得られる、結果(実積)も含まれます。
・役に立つもの、こと、情報
・その結果得られた実積
これが、素晴らしいほど、機能的価値が高いと言います。
ここで、覚えておいて、欲しいのは、
機能的価値はあって当たり前と言う事です。
だって、
・モノが入らない、カバンを買いますか?
・写らない、テレビ買いますか?
・実積が無い、コンサルタントの「コンサル」受けますか?
だから、機能的価値は、あって当たり前なのです。
でも、機能的価値以外が重要
ブランド化して、販売を行って行くには、
機能的価値以外が重要になっています。
例えば、あなたが好きな商品を想像してください。
その商品は、機能的価値のみで、
良し悪しを判断して購入しているでしょうか?
そんなことは、ないでしょう。
このブランドが、好きとか。
デザインがかっこいいとか。
その他の理由も、購入決定の
プロセスに大きな影響を与えています。
まずは、スタートラインに立つ
機能的価値を、有する事が、
スタートラインに立つ事です。
ビジネスを始める時は、
まずあなたが、どんなことを提供して
世の中の役に立てるか考えてください。
そして、そのお役立ち度が
日々アップするように努力を続けましょう。
そうすることで、
1人、また1人とお客様が増えて行きます。
今回も、最後まで読んで頂きありがとうございます。
時間がある方は、関連記事も読んでみてください。