どうも、自分らしさをシゴトにし、

自由に生きる、大島享です。

 

最近は、銀座や六本木で

飲み歩くのは飽きて、

釣りやアウトドアに、ハマっています。

 

ビギナーですが、

上達していきたいと思います。

 

今回は、奥多摩駅から徒歩、8分にある

氷川国際ます釣り場に、行って来ました。

 

今回は、友人と3人で行って

1時間30分くらい釣りをして

釣果は、10匹でした。

 

釣った、ニジマスは、氷川国際ます釣り場で

焼いてもらい、ビールを飲みながら

奥多摩の大自然を満喫してきて

とても、楽しい時間を過ごせました。

 

今回は、釣った魚も焼いて

すぐに食べれる、人気のます釣り場

氷川国際ます釣り場について

解説をしていきます。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 アクセス(行き方)

氷川国際ます釣り場の場所ですが、

電車でも、徒歩、8分の場所にあり、

車でも、電車でも、手軽にいける釣り堀になっています。

 

今回は、電車で行く場合と

車で行く場合のアクセスについて解説して

いきたいと思います。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 電車でのアクセス

電車での、アクセスですが、

奥多摩駅から、徒歩8分の場所にあります。

 

奥多摩駅の改札を出て、右に歩いていきます。

 

グーグルマップの写真を見てもらうと

分かる通り、ほぼ、多摩川沿いを歩いて

行くような行き方になります。

 

グーグルマップの

写真を貼っていますが、

その写真の通り、川の上流に向けて

歩いて行くような行き方なので

ほぼ、迷う事なく、行ける釣り場になります。

 

氷川国際釣り場に行く途中で、

見かける大きな工場があります。

 

写真は、木に隠れてしまっているのですが

とても、大きな工場で、

要塞好きや、工場マニアの方には

有名な工場みたいです。

 

大自然の中に、まるで、FFの世界にあるような

工場があるので、とても圧巻しました。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 車でのアクセス 駐車場

車で行かれる場合は、

氷川国際釣り場の住所が、

東京都西多摩郡奥多摩町氷川397-1

なので、

 

こちらの住所をナビに入力をしてもらえれば

大丈夫です。

 

だいたい、青梅市街から

氷川国際釣り場まで、約35分くらいなのですが

休日や祝日によっては、道路が混むので

余裕を持って、行かれる事をオススメします。

 

氷川国際ます釣り場についたら、

氷川国際ます釣り場の前が、駐車場になっています。

50台、収容できるみたいなのですが

GWや、夏の時期などは、混雑が予想されるので

気をつけましょう。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 システム 料金 営業時間

 

氷川国際ます釣り場のシステム、料金や

営業時間をこれから、解説をしていきたいと

思います。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 システム 受付の場所

 

氷川国際ます釣り場についたら、

まず、最初に思ったところは受付は、どこにあるの?

と思いましたので、これから解説をしていきたいと思います。

 

写真にある、氷川国際ます釣り場に到着を

したら、看板右にある入り口を入ってもらいます。

 

3Fが出入り口になっているので

写真にあるご案内を見てもらうと

分かるのですが、1Fが受付になっています。

 

階段で、1Fまで降りて頂き

すぐに受付があるので、そちらで、

受付をしてもらう流れに、なっています。

 

レンタルの竿を借りる場合や

餌を購入する場合は、1F受付で、

氷川国際ます釣り場の方に、言えば丁寧に

説明をしてくれます。

 

そして、

受付で、手続きが終わると

更に、階段を降りて、

いよいよ釣り場に行く流れになります。

餌釣りとルアー釣りは

釣り場が、違うので、受付の時に

釣り場を教えてくれます。

 

注意)氷川国際ます釣り場での川遊びは

川が急流で、水温も低いので、泳いだりする事は

禁止されています。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 料金 値段

氷川国際ます釣り場ですが

釣りをする時間によって、値段が変わります。

 

今回、僕らが行ったのは、

12時を過ぎていたので、半日券を購入して

釣竿のレンタルと、現地で餌を買いました。

 

釣った魚も焼いてもらい、

一人だいだい、3000円ちょっとで

十分遊べました。

 

詳細を説明すると

【餌釣り】

餌釣りの一日券:3200円

餌釣りの半日券:1600円(12時以降〜購入可)

 

釣竿レンタル:250円

釣り餌:ぶどう虫 600円

イクラ 300円

 

【ルアー釣り】

ルアー釣り一日券:3200円

ルアー釣り半日券:1600円

注意:ルアー釣りの場合、ロッド、リールのレンタルはなし

 

こちらが、詳細の値段になります。

 

また、バーベキューをしたい方は

バーベキューハウスもあります。

こちらは、予約が必要で、別途

お金がかかります。

 

 

 

釣った魚を塩焼きにしてもらうには?

魚を釣って、その場で

食べるのが、管理釣り場の醍醐味です。

 

魚を氷川ます釣り場で焼いてもらう場合は

氷川国際ます釣り場の2Fにあるお店

蕎麦太郎CAFEで、魚を焼いてくれます。

 

1匹あたり、200円で焼いてくれました。

 

今回は、10匹釣ったので、

合計2000円で、釣った魚を焼いてもらいました。

 

魚の皮は、パリパリで

中はジューシーな焼き上がりで、

とても、美味しいです。

 

氷川国際ます釣り場に行かれたら、

ぜひ、現地で焼いてもらう事をオススメ致します。

 

ちなみに、この氷川国際ます釣り場にある

蕎麦太郎カフェですが、店内はとても

綺麗で、おしゃれなカフェです。

 

蕎麦や、カレーも食べれて

ビールやソフトクリームも販売していますので

釣りの休憩や、お昼ご飯にも

利用できるので、とてもありがたいです。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 営業時間

氷川国際ます釣り場の営業時間ですが

時期によって、変わってきます。

 

【3月~11月】

午前 8時~午後4時まで

釣りは、午後3時30分で終了。

 

定休日:原則無休

 

【12月〜2月】

午前9時30分〜午後3時まで

釣りは、午後14時30分で終了。

 

定休日 :月・火・年末年始休業

 

こちらが、氷川国際ます釣り場の

営業時間と定休日になりますが、

 

河川の状況によって

定休日は変わる可能性があるので

行かれる前に、一度

氷川国際ます釣り場に、営業しているか?

確認をした方が良いです。

 

僕らが、行った数日前に、台風がきており

台風の影響で、近隣の管理釣り堀は、営業ができない

状況になっていた、管理釣り堀もあったので

特に、雨が降った直後などは、

営業しているか?確認は必ずしてから

いきましょう。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 体験談 攻略法

 

僕らが、氷川国際ます釣り場で

釣りを始めたのが、だいたい12時30分くらいでした。

 

当初、着いたばかりの時は

魚のアタリもなく、なかなか釣れる気配が

ありませんでした。

 

数日前に、台風がきていた関係で

水も若干濁ってお理、コンディションも悪い状況なのかな?

と思っていました。

 

が、

 

結果、1時間30分で

10匹釣れたのは、氷川国際ます釣り場で

攻略法を見つけたからです。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 攻略法

その攻略法をお伝えすると

氷川国際ます釣り場では、

 

1日に2回魚を放流をします。

時間は、

午前9時30分頃と

午後13時頃です。

 

この放流されたばかりの魚は

比較的簡単に釣れます。

 

そして、もう一つ重要なのが、

魚を釣る場所のポイントです。

 

放流されたばかりの魚は

写真に貼ったような、流れがゆるい場所に

溜まっていました。

 

写真のポイントで、結果

10匹釣る事ができました。

 

釣りをしていた時間は、1時間30分位でしたが

実質、30分くらいで、10匹釣れたので

放流されたばかりの魚を釣るには

ポイントも重要です。

 

それと、放流されたばかりの魚は

時間が経つに釣れて、頭が良くなってくるので

だんだん、釣れにくくなります。

 

なので、放流されてから

30分くらいが、一つの狙い目になります。

 

 

 

氷川国際ます釣り場 まとめ

氷川国際ます釣り場は

電車でも行けてアクセスが良い

家族連れでも、安心してできる管理釣り場でした。

 

ただ、小さいお子様がいる家庭は

川の流れが急なので、注意が必要です。

 

釣りをする時の攻略法は

・放流時間を狙う

・釣りのポイントに気をつける

 

この攻略法を意識してもらえれば

魚も釣れて、楽しい時間を過ごせる

管理釣り場です。

 

 

好きな時に釣り三昧する、働き方は?

 

都心で、ビジネスの第一線で

億を、稼いでいました。

 

 

終わらない競争と

過度な資本主義的思想

銀座や、一晩何十万円も呑む

そんな世界に、飽き飽きして

自由なフリーランスに転身。

 

 

アウトドアや、釣り

家族との時間を楽しむ生活に

シフトチェンジしました。

 

 

平日から、のほほん生活に興味があれば

個人が、自分らしく自由にいきる方法を学ぶ

大島享無料メルマガを読んでみてください。

 

個人が自由に生きていくには

パソコン1台あれば十分、メルマガ登録はこちら