大島大島

どうも、

セミリタイヤして、隠居生活「大島享(おおしまとおる)」です。

 

今回は、スタッフと一緒に、多摩川の御岳駅周辺に

渓流ルアー釣りに、行ってきたので

スタッフが、解説をしていきたいと

思います。

嶋森嶋森

大島スタッフの嶋森です。

早速、レポをして行きたいと思います。

レポする、嶋森のプロフィール

・釣り歴 30年以上(主に渓流ルアー)

・多忙な都会生活から、大島さんと出会いで

田舎移住&年間釣行100回の生活に変化。

 

 

 

奥多摩 御岳駅付近の御岳橋の場所について解説

※奥多摩の多摩川の釣り場案内はダウンロードは、こちら

こちらの地図を元に、記事を書いてますので、漁協地図を必ずダウンロードして下さい。

 

今回、僕が行った、御岳駅付近のポイントは

上の地図の青枠で囲った部分になります。

 

上の地図の御岳橋(漁協地図の赤丸⑥)の周辺が、

奥多摩漁業組合の放流ポイントになっています。

 

今回は、上の地図の青枠で

囲った部分を、ルアーで攻めてきたので

早速、レポして行きたいと思います。

 

 

 

 

【電車でのアクセス】奥多摩 御岳駅付近のアクセスを解説

 

まずは、電車でのアクセスですが、

新宿から、御岳駅まで、大体、1時間40分くらいで

行けるので、アクセスは、とても良い場所に

あります。

 

また、入渓地点も

後ほど、詳しく解説しますが、

駅のすぐ近くにあるので、

 

電車での釣り人には、とても

アクセスの良い場所にあります。

 

 

 

【車からのアクセス】奥多摩 御岳付近の、駐車場を解説。

 

次に車での、行き方ですが

最近は、圏央道も開通しており

 

都心部からでも、御岳はとても行きやすい

ポイントになっています。

 

また、御岳は、

近くに有名な御岳山もあり

時期により

 

観光客も多い場所で、カヌーをされる方も

多く、駐車場が混み合う事もあります。

 

一応、今回、

御岳駅周辺の駐車場を、3つほど紹介致しますが

土日、祝日は混み合う事が、予想されますので

行かれる方は、ご注意下さい。

 

では、これから紹介して行きたいと思います。

 

 

①御岳駅から一番近い駐車場(御岳交流センター駐車場)

こちらの駐車場は、御岳交流センターの駐車場

になります。

 

グーグルマップに、こちらのコードを

入れてもらうと、出てきます。

→ 35.801732, 139.184759

 

こちらの駐車場は

空いている時間があり

基本は、午前7時から19時まで

12月から2月までは、午前9時〜17時になります。

 

また、こちらの駐車場は、

行くタイミングによっては、500円の駐車料金が

必要になります。

 

お金がかかる期間ですが

上の画像にある通り、

 

12月から2月の間は

無料で利用できるのですが

 

それ以外の時期は、

土日祝日は、お金がかかってきます。

 

また、5月、8月、11月に関しては

平日、土日祝日も、駐車場代が、かかります。

 

早朝から、釣りをしたい方は

午前7時からしか停められないので

あまり、オススメはできない駐車場です。

 

 

 

②無料だが、4台ほどしか、停められない無料駐車場

次に、紹介する駐車場は、無料ですが

4台しか、停められない駐車場になります。

 

グーグルマップに、こちらを

入れてもらうと、出てきます。

→ 35.799636, 139.185030

 

こちらは、あとで紹介する

入渓ポイントからも、近いので

停められたら、ラッキーですが

 

駐車場が、埋まっている事が

多いです。

 

ちなみに、

僕が、行った時は、埋まっていました。

 

ここは、個人的には

アクセスも良く、駐車場が空いていたら

一番オススメな駐車場です。

 

 

③御岳橋から、ちょっと歩く有料駐車場。

 

こちらの駐車場は、有料駐車場で、

御岳駅付近の入渓地点までは、

少し歩くポイントになります。

 

グーグルマップで、こちらのコードを

入れてもらうと、でてきます。

→ 35.799095, 139.177673

 

このあと、解説する

御岳大橋の入渓ポイントまでは

およそ7分歩きます。

 

もし、こちらの駐車場から

川に降りて行けるなら、釣りをしながら

御岳方面に、下って行くのも良いかもしれません。

 

こちらの画像の通り

1時間100円で

当日最大(入庫から24時まで)

800円になります。

 

ただ、御岳橋7分ほど

歩くのと、有料なので

先ほど、ご紹介した2つの駐車場と比べると

個人的には、あまりオススメできないのかなと

思いました。

 

 

奥多摩 御岳付近の多摩川の、入渓地点を解説。

では、今回行った

御岳駅の入渓地点を解説していきたいと

思います。

 

入渓ポイントは、3つあり

赤丸の部分が、入渓ポイントになるので

番号別に、入渓ポイントを解説していきたいと

思います。

 

 

御岳橋の入渓ポイント① 御岳交流センターからの入渓地点

 

まずは、御岳駅から一番近い、入渓ポイントですが

こちらは、御岳交流センターの駐車場から、降りて行く事が

できます。

 

上の写真が、御岳交流センターの駐車場の写真ですが

こちらを、赤矢印の方向に歩くと左手に

川へ降りれる場所があります。

階段で、下へ降りれるように

なっているので、こちらを下に降りると

川へ、入渓できます。

 

また、この場所は

先ほど、紹介した入渓ポイントの地図の

青い矢印部分からも、入渓できます。

 

青い矢印部分は、バス停になっており

上の写真のバス停の右が

下に降りれる道になっており

こちらの道を降りると

 

先ほど、紹介した階段で下に降りれる場所に

行けます。

 

電車で来られる方は

一番近い入渓場所になるのかなと思います。

 

 

 

御岳橋の入渓ポイント② 駅から御岳橋を渡って、左にある入渓ポイント

 

②の入渓ポイントですが、こちらは

駅の前にある、御岳橋を渡ると

青い多摩川と書いた看板があるので

こちらを、赤い矢印の通り左に降ります。

左へ少し、降りると

上の写真の場所に出るので

赤い矢印の方面に進みます。

そうすると、階段があり

ひたすら、降りていくと

二股に別れます。

赤い矢印の方に進むと、

写真の通り、川へ出れます。

 

また、青い矢印を進むと、

上の写真の通り、左手から

川に降りる事ができます。

 

ちなみに、この入渓ポイントは、

これから紹介する

御岳橋の入渓ポイント③

4台しか停められない無料駐車場からの

の入渓ポイントと同じ

場所になります。

 

 

御岳橋の入渓ポイント③ 4台しか停められない、無料駐車場からの入渓ポイント

 

次に、4台しか停められない無料駐車場からの

入渓ポイントですが

無料駐車場を背にして、左側を見ると

上の写真の赤い矢印の通り、右に降りる道があります。

 

こちらを、ひたすら降りていくと

先ほど、紹介した

こちらの入渓地点に出ます。

以上が、入渓ポイントの解説でした。

 

では、早速、今回の御岳駅付近を

釣りをした、レポをして行きたいと思います!

 

 

 

御岳駅(御岳橋)〜杣の小橋(多摩川第三発電所付近)まで、釣り上がってきました!

今回、釣りをした場所は、

上の地図の青枠部分になります。

 

御岳橋(漁協地図の赤丸⑥)の下流から、杣の小橋辺りの区間まで

釣り上がって行きました。

 

杣の小橋は、地図に記載がなかったので

上の地図に、僕の方で赤い線を引いています。

 

杣の小橋付近のちょっと上流には

多摩川第三発電所があり、

そこの近くまで、今回は釣り上がっています。

 

では、早速レポをしていくと、

今回、僕は、御岳交流センターに車を停め

そこから、釣り上がって行きました。

 

時間にして、2時間くらいの釣行時間でした。

 

早速、川へ降りると、結構

水の流れが早く、なかなかポイントというポイントが

ない印象でした。

 

この釣りの数日前に

大雨が降っていたので、その影響で

川が増水しているのかな?

 

など、考えながら

魚のいそうなポイントに、投げますが

 

生命反応なし!!!

 

外道のハヤも

追ってくる気配もなく、早くも、

ボウズという言葉が、頭によぎります。

 

結構、釣れている時に

外道のハヤがかかると、なんだ、ハヤか〜と

トーンダウンしてしまうのですが

 

こういう時に、ハヤでも良いから

釣れて欲しいと思うのは、僕だけでしょうか?

 

そんな事を考えながら

上流に向かって行きます。

 

ちなみに、川沿いが、遊歩道になっており

上流にむけては、簡単に歩いて行けます。

 

御岳橋を超えて、しばらく

歩くと、カヌーをしている集団が!!!

 

釣りができない。。。

 

と思い、また上流へ向かいます。

 

上流へ行くと、またカヌーをしている方が

いました。

 

これじゃあ、全く釣りができないと

思いながら、杣の小橋付近まで歩いていくと

 

カヌーをやっている人もいなくなり

ようやく、釣りができそうな雰囲気に!

なんとか、坊主は回避せねばと

スミスのAR-S(ゴールドスピナー)で

勝負します。

 

数投すると、ニジマス がヒットしましたが

バレてしまいました。

 

その後も、杣の小橋付近で粘りますが

釣れなかったので、

杣の小橋を渡り反対側から釣りをする事に!

 

何度か、スミスのAR-S(ゴールドスピナー)に

チェイスはあるのですが、なかなか

釣れません。

 

やっと、キターと思ったら

 

なぜか、鮎がヒット。

こちらは、もちろんリリースして、

再度、釣りをしますが、結局、この日は

釣れませんでした。

 

ちなみに、鮎が釣れたのは

杣の小橋と多摩川第三発電所の間あたりでした。

 

ちなみに、杣の小橋から、ちょっと上流へ向かうと

奥多摩フィッシングセンターがあり、釣り上がる事が

できなくなります。

 

画像の、黄色のフラグから上流は

奥多摩フィッシングセンターの為、釣り上がれませんので

ご注意を。

 

 

また、今回、御岳駅(御岳橋)〜杣の小橋付近

まで、釣りをやりましたが、

カヌーをされている方が多く

釣りができそうな場所は、かなり限定されます。

 

実際、僕もゆっくり釣りができたのは

杣の小橋付近でしかできませんでした。

 

ただ、上流に奥多摩フィッシングセンターがあり、

台風などで、多摩川が増水し、

奥多摩フィッシングセンターから、逃げた魚が

 

杣の小橋付近や、多摩川第三発電所付近に

溜まっている印象は受けました。

 

もし、行かれる方は、

放流直後は、放流ポイントになっている

御岳橋(漁協地図の赤丸⑥)付近で、釣りをやるのも

良いかと、思いますが、

 

それ以外であれば

杣の小橋(多摩川第三発電所)付近あたりで、

釣りをするのが、良いかなと

思いました。

 

ただ、これは

あくまで、実際に釣りをして、僕が感じた事なので

参考程度にして頂ければと、思います。

 

※多摩川は、上流にダムがあり、

ダムの放流により、急に増水をする可能性があります。

気をつけて、釣りをされる事をオススメ致します。

 

補足ですが、奥多摩 多摩川は

漁業券が必要なので、必ず購入しましょう。

 

 

 

田舎移住&釣り三昧のきっかけは、、、。

嶋森嶋森

今では田舎移住して、ストレスもなく、年間釣行100回以上を楽しんでいます。

大島大島

独立して良かったですね!また一緒に釣りにいきましょう。

嶋森嶋森

はい!引き続き田舎暮らし&渓流釣りを楽しみます。

 

僕(嶋森)は、

大島さんの元でスタッフをしながら

自分で、個人事業もしています。

 

雇われて働くだけでなく

自分でビジネスをしたり、

副業をすることを教えてもらい

理想のライフスタイルに少しつづ近づいています。

 

好きなことをして、自由に生きたい人は

大島さんのメルマガで、0から自由になる

正しい手順を学べます。

 

大島享公式無料メルマガの、詳細はこちら

※10,000人以上が登録中