大島大島

どうも、

セミリタイヤして、隠居生活「大島享(おおしまとおる)」です。

 

今回は、スタッフと一緒に、奥多摩の大丹波川の上流へ

渓流ルアー釣りに行ってきたので

スタッフが、解説をしていきたいと

思います。

嶋森嶋森

大島スタッフの嶋森です。

早速、レポをして行きたいと思います。

レポする、嶋森のプロフィール

・釣り歴 30年以上(主に渓流ルアー)

・多忙な都会生活から、大島さんと出会いで

田舎移住&年間釣行100回の生活に変化。

 

 

奥多摩 大丹波川の場所を解説

 

※奥多摩の多摩川の釣り場案内はダウンロードは、こちら

こちらの地図を元に、記事を書いてますので、漁協地図を必ずダウンロードして下さい。

 

今回、僕が行った、大丹波川の場所ですが、

最寄りの駅でいうと、青梅線の川井駅が最寄りの駅に

なります。

 

大丹波川自体は、結構長い川で、

今回、僕が行ったのは

上の漁協地図の青枠の部分

 

大丹波川の上流へ、行きました。

 

また、大丹波川の下流域も

以前、行った事があるので

そちらは、別途記事を書いているので

 

興味ある方は、そちらを

見てもらえればと、思います。

 

【奥多摩 渓流釣り】多摩川支流の大丹波川の下流へ、ヤマメを釣りに行ってきました。(入渓ポイント、駐車場など解説)

 

では、早速

大丹波川の電車での行き方や

車での行き方など、解説をしていきたいと

思います。

 

 

【電車でのアクセス】大丹波川へのアクセス

大丹波川の最寄りの駅は

青梅線の、川井駅になります。

 

新宿から川井駅まで

乗り換えの時間が早ければ、1時間40分くらいなので

都心からでも、とても、アクセスの良い川です。

 

 

また、今回行ったポイントですが

川井駅から、今回の入渓したポイントまでは

徒歩で、45分かかります。

 

入渓したポイントに関しては

後ほど、詳しく解説をしていきたいと

思います。

 

流石に、45分も歩くのが

キツイという方は、

 

今回、入渓したポイントの

最寄りのバス停に

上日向というバス停があり、

 

上日向のバス停から、今回の入渓ポイントまでは

徒歩、5分くらいで、行けるので

こちらを、利用するのも

良いかと思います。

 

 

【車でのアクセス】大丹波川へのアクセス

 

車での、大丹波川へのアクセスですが

こちらは、最近は圏央道も開通して

都内からのアクセスも良い場所にあります。

 

車で行かれる方が、気になるのは

駐車場だと思うのですが、こちらに

関して、解説をしていきたいと思います。

 

 

 

大丹波川の近くの駐車場 川井観光駐車場

 

▼川井観光駐車場

今回、入渓したポイントからは

だいぶ、離れてしまいますが

 

無料の駐車場で

川井観光駐車場があります。

 

こちらの、コードをグーグルマップに

入れてもらうと、場所が出てきます。

→ 35.812271, 139.165578

 

 

ただ、こちらは

今回の入渓したポイントから

徒歩、45分と

だいぶ、離れてしまいます。

 

また、今回入渓したキャンプ場の上流に

 

清東園キャンプ場

中茶屋キャンプ場

百件茶屋キャンプ場

奥茶屋キャンプ場

 

があるので、キャンプ利用客が

多いと難しいかもしれませんが

 

電話して

車を停めさせてもらえるか

聞いてみるのも、手だと思います。

 

 

 

今回の、大丹波川の入渓ポイントは!?

今回の入渓したポイントですが

真名井橋という橋の横から

入渓する事ができました。

 

こちらの、コードをグーグルマップに

入れてもらうと、場所が出てきます。

35.837141, 139.159328

 

こちらが、真名井橋の

画像になります。

真名井橋の脇の方に

上の画像の場所があるので

こちらの、赤い矢印の方へ

進んでもらうと、大丹波川へ、入渓する事ができます。

 

 

 

いざ、大丹波川の上流へ、入渓!

早速、先ほど紹介した

入渓ポイントから入渓して

上流方面に釣り上がって行きました。

 

ちなみに、行った時は

梅雨の時期で、川の増水が気になっていましたが

ついてみると、そこまで増水している

印象もなく、釣り上がる事ができました。

 

大丹波川、上流は

とても、良く釣れそうな雰囲気が

漂っていました。

 

とりあえず、最初は

スミスのスピナーAR-S(ゴールドカラー)を

投げますが、チェイスはなし。

 

しばらく、魚の反応はなく

そのまま釣り上がって行くと

結構、良さげなポイントが!

スミスのスピナー AR-S(ゴールドカラー)を

深くなっている場所に投げると

ようやく、チェイスがありました。

 

しかし、釣れず。。。

 

何箇所か、登っていくのが

少し大変なポイントもありましたが

 

釣り上がっていると

ようやく、ヒット!!!

 

が、

 

バラしてしまいました。

 

最近、バラシが多いので

スミスのスピナーAR-S(ゴールドカラー)

のフックを、研いできたのですが

残念でした。

 

その後も、釣り登って上流へ

向かいますが、ちびヤマメのチェイスは

あるのですが、なかなかヒットはせず、

 

大丹羽川の最上流にある

奥茶屋キャンプ場あたりで

一回、ヒットしますが、またバラして

しまいました。

 

奥茶屋キャンプ場より上流まで

釣り上がって行きましたが、途中で

登っていけない場所があり

 

一回、脱渓をして

大丹波川の上流で、また入渓して

釣りをしますが、

このあとは、チェイスもなく

暗くなってきたので、今回は

ここで、終了しました。

 

時間にして、3時間くらいの

釣りでした。

 

今回は

ちょっと渋い釣果に、なってしまいましたが

雰囲気も良かったので、改めて

今度、リベンジに行ってみたいと

思いました。

 

補足ですが、奥多摩 大丹波川は

漁業券が必要なので、必ず購入しましょう。

 

 

 

田舎移住&釣り三昧のきっかけは、、、。

嶋森嶋森

今では田舎移住して、ストレスもなく、年間釣行100回以上を楽しんでいます。

大島大島

独立して良かったですね!また一緒に釣りにいきましょう。

嶋森嶋森

はい!引き続き田舎暮らし&渓流釣りを楽しみます。

 

僕(嶋森)は、

大島さんの元でスタッフをしながら

自分で、個人事業もしています。

 

雇われて働くだけでなく

自分でビジネスをしたり、

副業をすることを教えてもらい

理想のライフスタイルに少しつづ近づいています。

 

好きなことをして、自由に生きたい人は

大島さんのメルマガで、0から自由になる

正しい手順を学べます。

 

大島享公式無料メルマガの、詳細はこちら

※10,000人以上が登録中