大島大島

どうも、

セミリタイヤして、隠居生活「大島享(おおしまとおる)」です。

 

今回は、スタッフと一緒に、日原川の

己ノ戸橋から吊り橋下に、渓流ルアー釣りに

行ってきたので

 

スタッフが、解説をしていきたいと

思います。

嶋森嶋森

大島スタッフの嶋森です。

早速、レポをして行きたいと思います。

レポする、嶋森のプロフィール

・釣り歴 30年以上(主に渓流ルアー)

・多忙な都会生活から、大島さんと出会いで

田舎移住&年間釣行100回の生活に変化。

 

 

奥多摩 日原川の己ノ戸橋(みのと橋)〜つり橋下の場所を解説

※画像は、https://www.fishing-okutama.com/release/から引用。

 

今回、僕が行った己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下のポイントですが

上の画像の青枠の部分になります。

 

上の画像には、己ノ戸橋(みのと橋)の記載は

ないのですが、己ノ戸橋(みのと橋)は、

つり橋下のポイントの

下流にある橋になります。

 

今回行った、

己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下のポイントは、

奥多摩の日原川の

上流域にあり、最寄りの駅は奥多摩なのですが

徒歩で行くには、かなり離れている場所にあります。

 

電車で行くには、

ちょっと大変な場所にあるのですが

早速、電車での行き方と、車での行き方について

解説をしていきたいと思います。

 

 

 

【電車でのアクセス】日原川の己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下へのアクセス

今回、行った日原川の己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下の

アクセスですが、

 

僕が、まず最初に入渓して釣りをしたのが

己ノ戸橋(みのと橋)から入渓して、つり橋下まで

釣り登って行ったので

 

己ノ戸橋(みのと橋)までの、電車での行き方について

解説をしていきたいと思います。

 

奥多摩駅から、己ノ戸橋(みのと橋)までは、

かなり距離があるので、行かれる方は

奥多摩駅から、バスで行かれる事をオススメ

致します。

 

己ノ戸橋(みのと橋)の、最寄りのバス停は

上の画像の中日原というバス停になりますので

中日原で、下車して頂くのが良いです。

 

また、奥多摩駅から、この中日原のバス停まで

9キロちょっとあり、歩くと

2時間以上、かかってしまうので

釣りをメインで、行かれる方は、

繰り返しになりますが、バスで、行かれる事を

オススメ致します。

 

 

 

【車でのアクセス】日原川の己ノ戸橋からつり橋下へのアクセス

次に、己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下

へのアクセスですが

最近は、圏央道も開通していて

都内からも、行きやすくなっております。

 

ただ、今回行った、

日原川の己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下のポイントの

上流に、日原鍾乳洞という、

超人気の観光スポットがあり、

 

 

行く時間を間違えると

大渋滞に巻き込まれてしまうので

なるべく、早い時間帯に行かれる事を

オススメします。

 

僕は、何度か渋滞に巻き込まれた事が

ありますが、大渋滞で、車がほとんど、動かなくなり

場所によっては、道も細いので

Uターンもできない状態になるので

ご注意下さい。

 

車で行かれる方が、心配なのは

果たして、車を停める場所があるのか?

そちらが、心配だと思うので

今回、僕が停めた駐車場を紹介します。

 

有料には、なってしまいますが

日原川の、己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下へ

行かれる方は

参考にして下さい。

 

 

 

奥多摩、日原川の、己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下付近の駐車場を解説

今回、僕が止めた駐車場は

上の地図で、日原鍾乳洞臨時駐車場と

表記されている場所に

止めました。

 

こちらの、コードをグーグルマップに

入れてもらうと、場所が出てきます。

→ 35.841469, 139.045851

 

こちらの駐車場は、500円で

車を止められ、上の画像のように

お金を払う場所があります。

 

ポイントまで、15分〜20分ほど歩きますが

日原川は、駐車場が、ほとんどないので

日原川の己ノ戸橋(みのと橋)〜つり橋下に行かれる方は

参考にして見てください。

 

 

日原川 上流部は山深いので熊に注意

 

また、先ほどご紹介した駐車場に

こんな張り紙がありました。

 

令和2年7月19日の早朝に、熊が出没したという

張り紙なのですが、

 

日原川の己ノ戸橋(みのと橋)〜つり橋下は

東京と思えないほど、山深い場所で

僕は、ソフトバンクの携帯を使っているのですが

 

場所によっては、圏外になる事もあるほど

山深いので、鈴などの熊対策は、しっかりやって

行かれる事を、オススメします。

 

また、山深く危険な箇所が多いので

くれぐれも、無理をしないように

ご注意下さい。

 

 

 

日原川の己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下までの釣果は!?

今回は、先ほどもお伝えした通り

己ノ戸橋(みのと橋)から、入渓して、上流へ釣り上がる事に

しました。

 

上の画像は、己ノ戸橋(みのと橋)のちょっと

上に上がったポイントです。

 

入渓そうそう、良さげなポイントに

胸を踊らせながら、

スミスのDコンタクト(シンキングミノーで)

幅広く、探ってみる事にします。

 

が、

 

ここのポイントでは、チェイスすらなく、

上流へ釣り上がる事にしました。

 

結構、良さげなポイントもあり

これは、今日、面白い釣りができそうだと

思い、どんどん探って行きますが

チェイスは、なし。

 

この日の日原川は、

少し増水気味で、川を横断するのが

結構、きつく

途中、何度か、転けそうになりながら

上流へ向かいます。

この日の釣りを開始した時間は、

朝7時過ぎで、ちょっと寝坊して

釣りをしたのですが、

 

人が入った形跡はなく

気温もこの時点では、30度もないくらい

むしろ、涼しいくらいの気温でした。

 

時々、イワナらしき、小魚が追って

くるのですが、警戒しているのか

ルアーの前まで、すぐUターンして戻ってしまいます。

 

もう少し、活性が高くても良いのになと

思いながら、上流へ進んで行きます。

Dコンタクトで、反応が悪いので

サイズの小さい

スミスのスピナー

AR-スピナー (ゴールドカラー)で、チャレンジする事にします。

 

AR-スピナーは僕の中で

相当、信頼しているルアーで

初心者の方にも、簡単に釣れるルアーです。

【インプレ】スミスのスピナー(AR-S)の使い方や、オススメカラーを解説。


そんな、スミスのAR-スピナー (ゴールドカラー)

で、攻めますが、

 

 

反応は、変わらず。。。

地図にあった、つり橋下という場所まで

行こうと思っていたのですが、

 

つり橋自体が、見当たらず

そのまま、進んでいると

 

小川谷と日原川の合流地点まで

きてしまい、更に上流へは

日原渓流釣り場があり

 

ここから、先は、

日原渓流釣り場の区間は釣り禁止の

張り紙がありました。

 

小川谷の方へ、そのまま上がって

行こうにも、この日の流れは

急で、渡れなそうなので、やむなく

戻る事にしました。

 

ちなみに、僕は、いつも

渓流釣りをする際に、脱渓できる場所は

常にチェックをしながら、釣りをしているのですが

 

脱渓できそうな所は

無かったので、入渓ポイントまで

戻る事にしました。

 

帰りながらの釣りで、

同じ事をやっていても釣れないと思い

 

帰りは、深い淵を限定で狙いながら

釣りをする事にしました。

 

ルアーは、DUOの

SPEARHEAD RYUKI VIB(バイブレーション)で

狙っていきます。

 

が、

 

相変わらず、魚の反応はなし。。。

 

そして、いつの間にか

己ノ戸橋(みのと橋)まで戻ってきました。

 

そして、最後に少しだけ

己ノ戸橋(みのと橋)の下流にあった深場を

狙ってみると

 

ようやく、最後の最後で、チビイワナがヒット!

とても、綺麗なイワナだったので

満足な釣行でした。

 

PS:己ノ戸橋(みのと橋)からつり橋下まで

流れも早く、流れに足を取られやすいので、

行かれる方は、ご注意下さい。

 

危ないと思ったら、引き返す事も

視野に入れて、行かれる事をオススメ致します。

 

補足ですが、奥多摩 日原川は

漁業券が必要なので、必ず購入しましょう。

 

 

 

田舎移住&釣り三昧のきっかけは、、、。

嶋森嶋森

今では田舎移住して、ストレスもなく、年間釣行100回以上を楽しんでいます。

大島大島

独立して良かったですね!また一緒に釣りにいきましょう。

嶋森嶋森

はい!引き続き田舎暮らし&渓流釣りを楽しみます。

 

僕(嶋森)は、

大島さんの元でスタッフをしながら

自分で、個人事業もしています。

 

雇われて働くだけでなく

自分でビジネスをしたり、

副業をすることを教えてもらい

理想のライフスタイルに少しつづ近づいています。

 

好きなことをして、自由に生きたい人は

大島さんのメルマガで、0から自由になる

正しい手順を学べます。

 

大島享公式無料メルマガの、詳細はこちら

※10,000人以上が登録中