大島大島

どうも、

セミリタイヤして、隠居生活「大島享(おおしまとおる)」です。

 

今回は、スタッフと一緒に

羽村堰上流へ渓流ルアー釣りに行ってきたので

スタッフが、解説をしていきたいと

思います。

嶋森嶋森

大島スタッフの嶋森です。

早速、レポをして行きたいと思います。

レポする、嶋森のプロフィール

・釣り歴 30年以上(主に渓流ルアー)

・多忙な都会生活から、大島さんと出会いで

田舎移住&年間釣行100回の生活に変化。

 

 

奥多摩 多摩川の羽村堰上流の場所を解説

※奥多摩の多摩川の釣り場案内はダウンロードは、こちら

こちらの地図を元に、記事を書いてますので、漁協地図を必ずダウンロードして下さい。

 

今回、僕が行った羽村堰上流のポイントですが

上の漁協地図の、青枠で囲った部分が

今回、行ったポイントになります。

 

最寄りの駅は、ちょっと

離れているのですが、青梅線の

羽村駅になります。

 

 

 

【電車でのアクセス】多摩川の羽村堰上流へのアクセス

 

次に電車でのアクセスですが

最寄りの駅は、先ほど、お伝えした通り

青梅線の羽村駅になります。

 

青梅線の羽村駅は、

新宿から、早いと50分位で行けるので

とても、アクセスの良い場所に

あります。

 

今回行ったポイントまでは、上の地図で

ある通り徒歩で、22分と、少し離れた

場所にあります。

 

 

 

【車でのアクセス】多摩川の羽村堰上流へのアクセス

 

次に車での、羽村堰上流のポイントまでの

アクセスですが

 

最近は、圏央道も開通して

都内からでも、アクセスが、非常に

良いです。

 

ただ、車で行かれる方が

一番、気になるのは、車を停める場所だと

思いますので、これから

 

今回、僕が停めた

駐車場についての、解説もして

いきたいと思います。

 

 

多摩川の羽村堰上流の付近の駐車場を解説

今回、僕が停めた駐車場は

上の地図の、赤いピンの

大多摩観光グランドの河川用駐車場

になります。

 

こちらのコードを、グーグルマップに

入れてもらうと、今回、僕が停めた

大多摩観光グランドの河川用駐車場の場所が

でてきます。

→35.759641, 139.295712

 

ここは、上の画像にある通り

河川ご利用の方、専用の駐車場に

なっており、目の前が

 

多摩川の土手なので、

入渓も、非常に楽です。

 

 

 

多摩川の羽村堰上流の入渓ポイントは?

次に、今回、僕が

羽村堰上流のポイントに入渓した

場所ですが、上の地図の赤いピンの

場所が、入渓したポイントになります。

 

こちらのコードを

グーグルマップに入れてもらうと

今回、僕が入渓した

場所がでてきます。

→35.760305, 139.295642

 

こちらの入渓場所の目印ですが

上の土手に、上の画像の看板が立っているので

分かりやすいと思います。

 

看板の後ろに、ちょうど草が、刈ってある場所が

あったので、こちらを、川の方向に

進んでいきました。

 

途中、行き止まりのような

場所もありましたが、

なんとか、枝の間を通れそうだったので

枝を掻き分けて、進みます。

しばらく、進むと

少し、開けた場所があり、そこを

川の方に、進んで行くと

上の画像のように

多摩川に出る事ができます。

 

また、今回は、草が刈っていて

そこから、入渓する事ができましたが

 

時期によっては、草が刈っておらず、

枝が伸びきって、今回の入渓場所から

入れない可能性もあるので

 

今回の入渓場所は

あくまで、ご参考程度にして

頂ければと思います。

 

 

 

多摩川の羽村堰上流の釣果は!?

今回、羽村堰上流のポイントに

到着をすると、餌釣りの方が、数名釣りを

していました。

 

実は、数日前に

ニジマスの放流があり

今回は、そのニジマスを狙ってきたのですが

 

餌釣りの方に

釣果を聞くと、午前中はなんとか

数匹釣れたが、今は、全くアタリもなく

釣れないとの事。

 

早くも、放流魚が、釣りきられて

しまったのかな?

 

と思いながら

とりあえず、最初は

スミスのDコンタクト(シンキングミノー)で

探って行く事にします。

 

が、反応なし、

チェイスもなし。

 

ニジマスは、放流してから

下流の方に降っていく事が多いので

下流の方にむけて、釣りをする事にしました。

 

 

が、チェイスもなく

良さげなポイントは、すでに

先行者の餌釣りの方が、入っている状況。

 

餌釣りの方に、釣果を聞いても

朝は、なんとか数本釣れたが

今は、厳しいとの事。

 

このまま、粘ろうか迷いましたが

釣り人も多いので、今回は

ここで、釣りを終了し、別のポイントに

移動する事にしました。

 

 

補足ですが、多摩川は

漁業券が必要なので、必ず購入しましょう。

 

 

 

田舎移住&釣り三昧のきっかけは、、、。

嶋森嶋森

今では田舎移住して、ストレスもなく、年間釣行100回以上を楽しんでいます。

大島大島

独立して良かったですね!また一緒に釣りにいきましょう。

嶋森嶋森

はい!引き続き田舎暮らし&渓流釣りを楽しみます。

 

僕(嶋森)は、

大島さんの元でスタッフをしながら

自分で、個人事業もしています。

 

雇われて働くだけでなく

自分でビジネスをしたり、

副業をすることを教えてもらい

理想のライフスタイルに少しつづ近づいています。

 

好きなことをして、自由に生きたい人は

大島さんのメルマガで、0から自由になる

正しい手順を学べます。

 

大島享公式無料メルマガの、詳細はこちら

※10,000人以上が登録中