大島大島

どうも、

セミリタイヤして、隠居生活「大島享(おおしまとおる)」です。

 

今回は、スタッフと一緒に

多摩川の小作堰下流へ渓流ルアー釣りに行ってきたので

スタッフが、解説をしていきたいと

思います。

嶋森嶋森

大島スタッフの嶋森です。

早速、レポをして行きたいと思います。

レポする、嶋森のプロフィール

・釣り歴 30年以上(主に渓流ルアー)

・多忙な都会生活から、大島さんと出会いで

田舎移住&年間釣行100回の生活に変化。

 

 

多摩川の小作堰、下流の場所を解説

※奥多摩の多摩川の釣り場案内はダウンロードは、こちら

こちらの地図を元に、記事を書いてますので、漁協地図を必ずダウンロードして下さい。

 

今回、僕が行った多摩川

小作堰下流のポイントですが

上の漁協地図の青枠の部分になります。

 

ここは、奥多摩漁協の

放流場所にも、なっているポイントです。

 

最寄りの駅は、青梅線の

小作駅になります。

 

ちなみに、駅からは

少し離れているので、

車での釣行が、オススメです。

 

 

 

【電車でのアクセス】多摩川の小作堰下流へのアクセス

今回行った、小作堰下の下流の

最寄り駅ですが、先ほど、お伝えした通り

青梅線の小作駅が、最寄りの駅になります。

 

ちなみに、小作駅は

新宿から、早くて50分位で

行けるので、電車での釣り人の方にも

とても、アクセスの良い場所になります。

 

が、今回、この後ご紹介する

小作堰下流の入渓ポイントまでは

上の地図にある通り、

 

徒歩で、24分かかるので

駅からは、ちょっと離れた場所にあります。

 

 

 

【車でのアクセス】多摩川の小作堰下流へのアクセス

 

次に、車でのアクセスですが

多摩川の小作堰下流のポイントまでは

 

今は、圏央道も開通しており

都内や都内近郊からでも、非常に

アクセスが良い場所にあります。

 

ただ、車での釣りで

気になるのが、車を停める場所が

気になると思うので、

 

今回、僕が停めた駐車場を

これから、ご紹介していきたいと

思います。

 

 

多摩川の小作堰下流の付近の駐車場を解説

今回、僕が停めた駐車場は

上の地図の、赤いピンの

大多摩観光グランドの河川用駐車場

になります。

 

こちらのコードを、グーグルマップに

入れてもらうと、今回、僕が停めた

大多摩観光グランドの河川用駐車場の場所が

でてきます。

→35.759641, 139.295712

 

ここは、上の画像にある通り

河川ご利用の方、専用の駐車場に

なっています。

 

また、今回この後

紹介する、小作堰下流の入渓ポイントまで

徒歩で、10分かからない場所にあるので

入渓場所までの、アクセスも

良いです。

 

 

 

多摩川の小作堰下流の付近の入渓場所の解説

 

小作堰下の、入渓ポイントですが

上の地図の赤いピンの場所が

入渓ポイントになっています。

 

こちらのコードをグーグルマップで

入れてもらうと

ご紹介する入渓ポイントの場所が

でてきます。

→ 35.766191, 139.295655

 

次に入渓ポイントの

具体的な解説ですが、

こちらから、川の方へ

降りて行く形になります。

 

 

土手を降りると

赤い矢印の方向に進みます。

 

そのまま、上の画像の

矢印の方向に進みます。

 

 

そのまま、上の画像の方向に

進んでもらうと、川へ降りる事ができます。

 

ちなみに、土手が

結構、滑りやすいので

降りる際は、気をつけてください。

 

 

 

多摩川の小作堰下流の釣果は!?

今回、僕は、

小作堰に行く前に、下流の

羽村堰上流の放流ポイントを攻めて

 

そのまま、川を釣り上がって小作堰下流まで

攻めてきました。

 

この日は、奥多摩漁協のニジマスの放流から

数日経っていたのですが

まだ、釣られていない放流魚の、残りを

狙っての釣りでした。

 

羽村堰上流の放流ポイントでは

チェイスもなく、釣れなかったので

小作堰の放流ポイントに期待をしての

釣行です。

 

ルアーは

スミスのDコンタクト(シンキングミノー)で

攻めていきますが、

反応はなし。

 

餌釣りの方がいたので

釣れているか?聞いた所

あたりもなく、厳しいとの事でした。

ルアーも、水深がある場所では

スミスのDコンタクト(シンキングミノー)

より、深く潜る

 

スミスのDコンセプト(シンキングミノー)

で、丁寧に狙っていきます。

 

が、チェイスもなし。

 

ルアーも、スプーンや

スピナーに変えて、いろいろ試しましたが

反応もなく、

 

近くで、釣りをしていた

餌釣りの方も、釣っていなかったので

ここで、終了する事にしました。

 

放流から、数日で

放流魚は、かなり釣りきられてしまうと

改めて、実感した釣行でした。

 

補足ですが、奥多摩の多摩川は

漁業券が必要なので、必ず購入しましょう。

 

 

 

田舎移住&釣り三昧のきっかけは、、、。

嶋森嶋森

今では田舎移住して、ストレスもなく、年間釣行100回以上を楽しんでいます。

大島大島

独立して良かったですね!また一緒に釣りにいきましょう。

嶋森嶋森

はい!引き続き田舎暮らし&渓流釣りを楽しみます。

 

僕(嶋森)は、

大島さんの元でスタッフをしながら

自分で、個人事業もしています。

 

雇われて働くだけでなく

自分でビジネスをしたり、

副業をすることを教えてもらい

理想のライフスタイルに少しつづ近づいています。

 

好きなことをして、自由に生きたい人は

大島さんのメルマガで、0から自由になる

正しい手順を学べます。

 

大島享公式無料メルマガの、詳細はこちら

※10,000人以上が登録中